備忘録

その他の話題、知識などはこちら

(1)同じアカウントで『PSO2』と『PSO2:NGS』の世界を行き来できるシステムとは?

『PSO2』と『PSO2:NGS』の世界は、一つのゲームの中に共存する。つまり、ワンセットということですね。

ゲームにログイン後、現在の『PSO2』のブロック移動のような機能で、お互いの世界を移動することができるような仕様になる予定だそうです。


(2)緊急などでチーム固定をするときの設定のしかた

緊急クエとかで、チーム固定をするときの設定のしかたは、以下のとおりです。

(2022/04/13追記)

①ワールドマップからクエストを選択します。

「マッチングを設定して開始」

を選択します。

③マッチングワード設定の画面で、

事前に決めていたパスワードを設定します。


(3)フィールドのルームに鍵を掛ける、鍵のかかったフィールドのルームの設定のしかた

フィールドのルームに鍵をかけるときも、鍵のかかったフィールドのルームに入るときも設定のしかたは、同じです。

以下の設定をして、フィールドに入ると、鍵のかかった状態になり、また、同じ鍵のところに入ったことになります。

(画像はクリックすると大きくなります)

(2022/04/13追記)

①リューカディバイスから、

「ルームキーワード/撮影専用ルーム設定」

を選択します。

②パスワードを設定します。

・図の赤で囲ったところに、任意のパスワードを入力します。

・人数の制限をしたい場合は、図の黄色いところにチェックを入れて、上限人数を設定します。

・戦闘エリアなどで、足りない人数分のNPCを登場させるかどうかは、緑で囲ってあるところのチェックの有無で設定できます。

・赤のところのパスが同じでも、緑のところのチェックの有無が違うと同じところにマッチングされません。

③普通に、エリアに飛ぶと、自然とマッチングされます。


(4)撮影専用ルームの設定のしかた

撮影フィールドの設定のしかたや、操作のしかたなどをまとめておきます。

(画像はクリックすると大きくなります)

①リューカディバイスから、

「ルームキーワード/撮影専用ルーム設定」

を選択します。

②上の丸囲みをしている欄に、

任意のルームキーワードを設定します。。

また、下の丸囲みの「撮影専用ルームにする」

にチェックをいれます。

さらに、真ん中の丸囲みのNPCの有無に関してチェックをする、しないを統一します。

③撮影専用ルームに入ったら、

「パーティーコマンド」を選択すると、

ルームの設定の変更ができます。

④「撮影専用ルーム設定」のところを選択すると、

下の⑤の図のような設定画面が開きます。

⑤「天候」の欄のプルダウンメニューから、好きな天候を設定できます。

また、「時間設定」の欄の、バーを動かすことによって、時刻の設定も変更できます。