【イベント】創立5周年祭

2024/01/27 21:40~

今年も、チームで一番のイベントである創設祭が行われました。

5回目を迎える今年も、

「マスターからの挑戦状」

ということで、例年のごとく、当日まで内容は非公開でした。

今年もチーム戦ということで、4人で1チームを作って対戦してもらいました。

友好チームのすみっこさん、悠久さんもいらしてくださり、

A~Fまでの6チームで争うことになりました。

そして、イベントのためだけのHPも作ってしまいました(笑)


今年は、「知力・体力・時の運」ということで、

それぞれを生かした3つの競技をしてもらいました。


まずは、第1競技「知力」

チームスペースの酒場に集まってもらい、チームごとにまとまってもらいました。

そして、マスターが出題する問題に答えてもらいました。

各チームとも4問答えて、正解数に応じて得点をゲットします。

そして、その結果、

4問正解がEチーム(20点)

3問正解でBCDFの各チーム(15点)

2問正解がAチーム(10点)

となりました。

ちなみに、各チームが答えた問題は、次のようなものでした。

A マスター(フィル)のキャラクター数は?

  (1)25人 (2)26人 (3)27人 (4)28人

B スティアキャンプのエステ店員の名前は?

  (1)エテルナ (2)アルシオーネ (3)ムーア (4)コマチ

C 無印のチームルームで、ミニゲーム・バルーンコレクトができるのはどの拠点?

  (1)和風拠点 (2)パイオニア2拠点 (3)浮遊拠点 (4)月面拠点

D チームスペース本館のロウソク(エウロ燭台)の数は?

  (1)19本 (2)21本 (3)23本 (4)25本 

E フィル一門のクラスは? 

  (1)ガンナー (2)ブレイバー (3)スレイヤー (4)バウンサー

F チームのスティアのお家の近くにいる(目印にしている)NPCの名前は? 

  (1)スズラン (2)サクラ (3)ヒナギク (4)パンジー

G ガロアの墓はエリアマップではどこになる?

  (1)A8 (2)B7 (3)C6 (4)D5

でした。

ちなみに、これ以外にもあと3問用意してありました。

H フィル一門の人数は?

  (1)1人 (2)2人 (3)3人 (4)4人

I 「麗しの虹の家」亭のマネージャーの人数は?

  (1)3人 (2)4人 (3)5人 (4)6人

J フィル一門といえば、マスター(フィル)と誰?

  (1)弥生さん (2)アミュちゃん (3)テスラさん (4)そーひめさん

この3問の正答はここには書きませんが、チムメンならばっちりわかりますよね?


続いて、第2競技「体力」

これは、こちらが各リージョンから一つずつ選んでおいたフィールドレースを競いあって順位によって得点という競技でした。

ただし、各チーム1人つき、1つのレースに出られないということで、誰をどこに配置するかが作戦となりました。

1位5点、2位4点、3位3点、4位2点、5位1点、6位および、ゴールできずが0点となります。


第1レースは、エアリオのハルフィリア湖(板繰)でした。

こちらは、1位F、2位C、3位B、4位E、5位D

という結果になりました。

第2レースは、サガーン山道西(走破)でした。

過去にもイベントで使ったことがあるこのコースは難所のひとつです。

結果は、1位E、2位F、3位D、4位Bでした。


第3レースは、ミストラ樹林南(走破)でした。

こちらも過去にイベントで使ったことがあるコースです。

結果は、1位F、2位D、3位A、4位B、5位Cでした。


そして、最終レースは、フェルーサ岩稜1(板繰)でした。

そして、これまでは天候に恵まれていましたが、

最終レースにふさわしく、溶岩降りしきり、絶望も湧く素晴らしい天候に。

そのような中、結果は、1位B、2位F、3位C、4位A、5位Eでした。


これで「体力」は終了で、この競技の結果は、

Aが5点、Bが12点、Cが8点、Dが8点、Eが8点、F18点でした。



「知力」「体力」と終わった時点では、

Aが15点、Bが27点、Cが23点、Dが23点、Eが28点、F33点

というスコアで、最終競技に向かうことになりました。


そして、迎えた最終競技の「時の運」。

会場をマスターの撮影スタジオに移動して行いました。

この撮影スタジオは、SS撮影に使えるようなジオラマチックなスタジオが8つあります。

そして、ここで行われた競技は、この8つのスタジオの好きなところに移動してもらって、そこに現れたキャラクターによって得点をゲットするという、まさに運頼みの競技です。

キャラクターは5種類用意してあり、5点と1点が1箇所、2点・3点・4点が各2箇所となっていました。

この競技で各チームが獲得した得点は、

Aが12点、Bが16点、Cが13点、Dが13点、Eが9点、F10点となりました。


そして、結果発表。

今回はなんと優勝が2チーム出て、43点を獲得した、

Bチーム(エイダさん、カノンさん、セイレーンさん、莉愛さん)と

Fチーム(テスラさん、イノリさん、スラさん、リノさん)でした。

両チームともおめでとうございます。




その後は、外に出て、いつものアレをして、

スタジオの一つを使って記念撮影もしました。

スタジオに合わせて普段と違う記念撮影になりました。


今回も、たくさんの参加ありがとうございました。

このイベントは、チームでも一番大切にしているイベントでしたので、盛況のうちに無事終えることができてよかったです。

今日から、入ってくる人は6期生となります。

今年も、みんなで一緒にたくさん楽しいことをやっていきましょう。

麗しの虹の家 新館

「麗しの虹の家」亭 の 新館です。 NGSの話題を中心にまとめています。

0コメント

  • 1000 / 1000